証券リテールがIFAに向いている理由を解説
証券リテール経験者はIFAに向いている、と私は思っています。
「IFAに興味はあるけど悩んでいる」、「IFAになりたいけど少し不安だな」などとIFAへの転職を検討していたらこの記事を見つけた方もいらっしゃるかもしれません。
私が証券リテール経験者がIFAに向いていると考える理由は以下の3点です。
顧客との信頼関係構築力があり、日々のプレッシャーに耐えられるメンタルを持ち合わせ、金融商品全般の知識が豊富であることです。
本記事では、IFAに転職するか悩んでいる人向けに、これまで記載した内容を詳しくお伝えしていきます。 最後までご覧いただけますと幸いです
目次
証券リテール経験者の強み
証券リテール経験者の強みについて具体的に解説していきます。
強みについては、大手・準大手・中堅証券会社問わずある程度共通していると思います。
信頼関係構築力
まず一つ目。証券リテール経験者は自分自身が考えている以上に人間関係の構築力に長けています。
大学卒業後、大した知識もないまま飛び込み訪問をしたり、勧めた商品で顧客へ損をさせてしまい謝罪しつつも見直しの提案をしたりと、世間一般の営業職とは一線を画した仕事をしています。
若年時の頃は未稼働の顧客を引き継ぎ、手紙を書いたり、近くに来たからと客先へ寄ったり、あの手この手で接触を図った過去があると思います。それが成果へと繋がり、未稼働客が店や会社で一躍有名になったという経験もあるはずです。
こういった経験を通じて備えた能力はIFAではより活きてきます。
日々のプレッシャーに耐えられる精神力
証券リテールに従事していると、毎月締め切りがやってきます。
目標やノルマを抱え、毎月末になるとプレッシャーにより体調がすぐれない人を大勢みてきました。
また、自分の目標やノルマをこなしても、店の数字が足りないと終わらず帰れないという経験もあると思います。
このような環境でも証券リテールを続け、IFAになろうと考えているのであれば何も心配はいらないと思います。
金融商品全般の知識が豊富
最後に、これは証券リテール経験者であれば全員が備えている強みです。
証券会社によって商品力の差はあっても最低限AFP資格は取得し、金融商品への知識は十二分にあります。
また、生命保険であれば、顧客が保険会社や銀行で加入した外貨建て保険や変額年金保険を解約してもらうために勉強した経験はあるのではないでしょうか。
最近は保険会社がIFAを兼業しているところも多いですが、証券経験がないとマーケット急変時の対応に右往左往し、適切なアドバイスができていない場面をよく見かけます。
特に最近の生命保険業界では、日本を除き各国の金利が復活していることやマーケット環境が上向きのため、上述の外貨建てや変額が主流です。
その点でもIFAは証券会社の経験がベースにあった方が良いと思いますし、顧客のためにもそうあるべきです。
証券リテール出身のIFAであれば「IFA+生命保険」といった顧客ニーズに沿った提案が可能で、しっかり長期にわたるフォローも可能です。
証券リテールからIFAに転職した私自身の経験談
ここまで証券リテール経験者の強みについて解説してきましたが、私はその強みを活かしIFAになってから非常に充実した経験をしています。
「お客さまから本気で頼られるようになった」
証券会社にいた頃と比べ一番変化したことは、「資産状況を詳しく教えていただける機会が増えた」ことです。
これまでは良くともお客さまから「金融商品を販売する少し頼りになる人」程度の印象だったとも思います。あくまで会社方針や営業目標達成を目指す営業マンであり、資産運用アドバイザーではありませんでした。
しかし、IFAへの転向以降は月末の締め切りやノルマに縛られず本当の意味で顧客のために最適な提案ができているからこそ今に繋がっていると思います。
まとめ
証券リテール経験者がIFAに向いている理由と私自身の経験談を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
IFAと一口に言っても特徴はさまざまです。
証券会社時代の経験をベースに新たな武器を手に入れパワーアップしている人、時間に余裕を持ちのんびり働いている人、
まずは自分がどんなIFAになりたいかを分析すると良いと思います。
さいごに
outperformは個人や法人向けの資産管理・運用の提案を中心に行い、地域密着の生涯にわたる資産運用アドバイザーを目指しています。
当社は証券だけではなく、生命保険、不動産のノウハウも持ち合わせており、今よりも成長し顧客の資産全体をコンサルティングしたいと考えているなら十分な商品ラインナップは揃っています。
また、東京都台東区を中心に金融セミナーを開催し新規顧客の集客も行っているため、顧客紹介も可能です。
少しでも悩みや相談があればお気軽にお問い合わせください。
募集要項(業務内容・必要資格・提携金融機関・報酬体系・勤務地など)に関する情報や、応募から採用までの流れ、社員の声などを掲載しております。まずは資料をダウンロードしていただけますと幸いです。